yokoyama car interior

 

 
 

シートヒーターは、シャワーを浴びている様な感覚のエアコンの温風とは違い お風呂に浸かっているかのように体を芯から温めます。

最近では燃料の高騰などにより電気自動車の普及に伴い、電力の消費が激しいエアコンよりも、消費電力の少ないシートヒーターが普及してきました。

1.冬場の暖気運転が面倒、通勤時間が短く温風が出る前に着いてしまう。

2.車内の乾燥を防ぎ、肌やノドを痛める心配を低減できます。

3.エアコン温風の風が苦手、ワゴン車など車内が暖まるまで時間がかかる。

4.電気自動車など消費電力の大きいエアコンシステムより消耗を抑えたい。

などなどシートヒーターには様々なメリットがございます。

ぜひ一度ご検討いただき、お問い合わせいただければ幸いです。

 

21st Annual YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2012に当社が手掛けたハーレーのシートが出品されます
開催日:2012.12.02(日)
詳しくはこちら

 

 

21st Annual YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2012に当社が手掛けたハーレーのシートが出品されます
開催日:2012.12.02(日)
詳しくはこちら

 

雑誌「ティーポ」8月号に当社が内装を手掛けた「BMW Z1」が掲載されました。

 

 
26th Annual MOONEYES Street Car Nationalsに参加しました

 

 
コンセプト

従来は部品交換や張り替えなど避けられない自動車インテリアを低コストで問題を解消致します。

オリジナルを損なわず、お悩みの箇所をお好みの状態に致します。

又、カスタムなどのご要望にもお応えします。その他家具などもリペア・張替え施工もお受けいたします。

チェック

一般的なインテリアリペアとは、特殊溶剤や特殊塗料などを使用した工法で、いわゆる鈑金塗装の内装版である。しかし、最新の溶剤を駆使しても限界があるわけです。

当社は流行りのリペア技術だけでなく、縫製技術も兼ねておりますので、状態、材質に合わせ的確な工法を提案することができます。 (例)部分張替え&調色塗装など。

サービス内容

自動車内装のあらゆる箇所と素材のリペア及び張替え。

◆ レザー素材部 ◆ ビニール素材部 ◆ モケット素材部 ◆ ダッシュボード 

◆ ステアリング ◆ ドア内張り ◆ フロアカーペット ◆ 天井

カスタムインテリアの企画・施工。

◆ シート全張替え ◆ シートオールペイント ◆ 内張り張替え

◆ オーディオマッチングパネル ◆ その他カスタム内装

社長メッセージ

フランチャイズ店様との大きな違いは長年の自動車業界での経験があり、つまり施工範囲の広さや溶剤知識、素材知識などがあげられます。
例えば当方での脱着作業が可能、縫製作業(ミシン作業)、電装品の取付け、その他インテリアパーツの取付けも可能です。
本当のトータルでお客様のご希望に応じる事ができる様々な技術、素材、アイデアをご提供いたします。

  • 横山自動車内装

    〒300-0815

    茨城県土浦市中高津1-7-32

    TEL:029-895-9231 (FAX兼)

    E-mail: info@ripekara.jp

    ※お越しの際はお電話下さいませ。


    View Larger Map

 

.